片付け教室➀「サイフ」
ご覧いただきありがとうございます
茨城の整理収納アドバイザーマダムKです
ようやく念願の片付け教室デビュー~(≧▽≦)
参加してくれたのは
可愛い2人の生徒さん♪
今日のテーマ「サイフ」を持って記念にパチリ
全出し→分けて→戻すの手順で
賑やかにお喋りしながら
モノと向き合い整理収納を進めました
お昼ご飯を挟んで
特別教室「バッグ」も行いましたが
全出ししたモノを見ると
ガムがポロポロッ・・・
それが2人とも!
これが若者のバッグなのか~と
変なところに感心してしまいましたが
無いと困る大切なモノ
いつも使っているモノ
たまに使うモノ
サイフの時と同じに
分けて→戻すを行いました
デビュー記念に頂いた2人の感想は
AOちゃん
サイフもバッグも自分がどんな中身にしたいかを、まず書き出して
そこから全部出し、一つ一つ使うか使わないかを考えながら入れていくことで
中がとても見やすくなり、自分自身もスッキリしました。
これからもこの状態を維持できるようにしたいです。
AHちゃん
初めてサイフの整理をし「こんなカードあったんだー」という物や
同じカードが何枚か出てきて、あらためて自分のサイフの中身を見て
必要ない物が沢山あることに気付いた。
サイフもバッグもお家であることを考え、これからは住みやすいお家にしてあげたいです♡
2人とも素晴らしい!(*^▽^*)v
参加してくれて
本当にありがとう~☆
0コメント